明日は5月5日子供の日ですね。
なんとか兜を飾るのに間に合いました。
毎年駆け込みです。
子供の成長を祝うお祝い。
兜を飾って、鯉のぼりを上げて・・・
柏餅を食べて、菖蒲湯に入る。
男の子の節句?子供の日?
女の子はお雛様があるから男の子の日でいいのでしょうか?
そこでいつも疑問なんですが菖蒲湯って変ですよね?
他はなんとなくお祝いっぽいけど...
元々中国から来た節句で男の子は弱かったので健康を祝って...
とかいろいろこのお祝いには意味があるようですね。
昔は男の成長を祝うために香りの強い菖蒲を厄除けのために
飾っていたようでその名残で今もお風呂に入れているようです。
菖蒲って薬草でもあるんですね。
明日は効果あると思って入ります。
(ちょっと後片付けが面倒ですが...
そう言いつつ欠かしたことはないです)
日本で祝日になる時に、
『子供の人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに、母に感謝する』
そういう日だと祝日法で定められています。。
...最後の部分は今の子供の日にないですけど(笑)
節目節目でキチンといわれのあるお祝いをすることで
あなたを大事にしているよというメッセージを伝えようと思っています。
いや...飾りの刀を振り回して遊んでる姿を見たくて何歳になっても
飾っているのかもしれません。
明日はお赤飯を炊いてお祝いしたいと思います。